腸活のメリット

Uncategorized

こんにちは、美腸セラピストのはなと申します!

エステティシャンとして

18年間で約8,600名

お客様のお肌や体型に対する

お悩みと向き合ってきました。

沢山のお客様のカウンセリングを行う中で

外見的なコンプレックスのお悩みには共通して

内面に不調を抱えているかたが多いことに気づきました。

これは何でだろう?

という疑問を持った先に腸が関係しているということを知りました。

そして、そこから私の腸への興味が加速していきました。

肌や身体と腸の関わり

外見的なコンプレックスは

腸と密接に関わっていて切っても切れない関係と言えます。

それには腸の働きが関係しているからです。

腸は食べ物を「分解」「吸収」

不要なものを「排泄」する役目があります。

もっと言うと病原菌を追い出したり、

ビタミンやホルモンを合成したり、

セロトニンやドーパミンなどの幸せホルモンのもとになったり。

病気やアレルギー、感染症などから身を守ってくれているのも腸です。

”外見”=見た目ということになると思いますが、

見た目はどのようして決まると思いますか?

若い印象」とか「綺麗な印象」というのは

一概には言えませんが、

原因の一つには「腸」が関係していると言われています。

例えばブツブツと吹き出物がある肌は決して綺麗な印象は与えず、

老けた印象に見えませんか?

血色が悪い人、いつも落ち込んでいる人や

いつもイライラしている人、ちょっとしたことでキレやすい人

は周りに”頑固そう”といった印象を与えてしまうでしょう。

このような性質は生まれつきや育った環境と思われがちですが、

実は「腸内環境が不健康なため」という可能性があります。

肌が健やかであること、

身体が健康であること(太っていないこと)

は腸内環境と大きく関わりがあるんです。

腸が変わるとどんな不調が解消されるの?

腸が変わるとこんなにも不調が解消されていきます。

  • 病気(がん)
  • 糖尿病
  • 老化
  • うつ
  • 認知症
  • 肥満
  • 肌荒れ
  • アレルギー
  • 花粉症
  • 無気力、疲労

こんなにも沢山の病気や不調が解消される可能性を秘めているなんて驚きますよね。

私自身、産後の授乳期はおでこに謎のブツブツが現れ(ニキビではない)

パックをしてみたり少し奮発して高い美容液を買って使っても

ほとんど効果が見られませんでした。

そんな時、助産師さんから必要な栄養が取れていない。と指摘され、

自分なりに調べて腸に良い海藻類や発酵食品、肉より魚、野菜など

気にして摂るようにしただけで自然とブツブツが消えていった

という経験をしました。

ただでさえ産後の抜け毛や、産後の腰痛などで悩まされていたので、

一つ悩みが消えていって心が軽くなったことを覚えています。

あなたもあの時の私のように肌や体型に対する悩みを抱えてる

ならまずは簡単にできる腸活から始めてみてほしい!

身近なお悩みに対して腸活はどのようなメリットがあるかを

お伝えしていきます。

腸活のメリットその1

ダイエット効果

◆痩せ菌がダイエットを助ける

腸内の善玉菌の中には、痩せ菌と呼ばれている細菌が存在します。

それはバクテロイデス門のバクテロイデス属の細菌で、

この細菌は痩せるために重要な短鎖脂肪酸という脂肪酸を作ります。

短鎖脂肪酸の働き

脂肪の蓄積を抑える

食欲を抑える

代謝を良くしてエネルギー消費を高める

痩せ菌を育てることはダイエットの強い味方に!

腸活のメリットその2

美肌効果

◆便秘解消で有害物質を留まらせない

腸内の悪玉菌が増えて有害物質が生成されると肌荒れの原因になります。

通常排出されるされるはずの有害物質が便秘などにより

腸内に留まると腸壁から吸収され

全身へと運ばれて肌荒れを作りだしてします。

腸活をすることで肌や体の不調までも解消!

腸活のメリットその3

免疫力アップ

◆免疫細胞を活性化させ細菌やウイルスから身を守る

腸内環境を整えることの最大のメリット

と言っても過言ではありません。

免疫力を高めるとどうなる?
  1. 病気になりにくい
  2. アレルギー症状改善
  3. 肌の免疫力アップ
  4. 疲れにくい

免疫力がアップするということは

体に侵入してきた異物を片っ端から

排除する力が強くなるということ。

免疫力が上がるということは体が最強な状態になるということ!

今すぐできることはなに?

ここまで読んでくれたあなたは

もう腸活のメリットが理解できていますよね?

  • 痩せたい!
  • 肌をきれいにしたい!
  • 今年の夏、海で水着を着て思いっきり遊びたい!
  • 肌が綺麗になったらノーファンデで自信を持って颯爽と街を歩きたい!

そう思っているあなたは

まずは腸内環境を整えましょう!

腸内環境を整えれば全てが

解決につながります!

まずは1日1品からでもいいので

善玉菌のエサになる食品を取り入れてみましょう!

発酵食品

  • ヨーグルト
  • 味噌
  • 納豆
  • ぬか漬け
  • キムチ
  • ピクルス
  • 甘酒
  • チーズ
  • 発酵調味料(しょうゆ、酢、塩麹)

水溶性食物繊維

  • 海藻
  • ごぼう
  • もち麦
  • オクラ
  • モロヘイヤ
  • かぼちゃ
  • アボカド
  • キウイ
  • そば
  • 納豆
  • ライ麦パン

オリゴ糖

  • バナナ
  • 玉ねぎ
  • はちみつ
  • ごぼう
  • りんご

EPA・DHA

  • マグロ
  • さんま
  • いわし
  • うなぎ
  • アマニ油

食材を選ぶときにこの食材を意識して献立を決めましょう!
まとめ
腸の働き

①「分解」「吸収」「排泄」

②幸せホルモンのもとになる

③病気やアレルギー、感染症から身を守る

外見=見た目

「若い印象」「綺麗な印象」は「腸」が関係している

見た目がマイナスに見えるのは「腸内環境が不健康なため」という可能性がある

肌が健やかであること、身体が健やかであること(太っていないこと)

は腸内環境と大きく関わりがある

腸が変わると解消される不調
  • 病気(がん)
  • 糖尿病
  • 老化
  • うつ
  • 認知症
  • 肥満
  • 肌荒れ
  • アレルギー
  • 花粉症
  • 無気力、疲労
腸活のメリット

①ダイエット効果

②美肌効果

③免疫力アップ

まずは1日1品!
  • 発酵食品
  • 水溶性食物繊維
  • オリゴ糖
  • EPA、DHA

を摂取しましょう!

腸活にはゴールがありません!

それは何故か?

毎日生きるために食事をし、

生きるために「分解」「吸収」「排泄」

を繰り返しているからです

あなたが生きている限り、

腸が機能している限りうまく付き合っていかなけばなりません。

今学んで実行したことは

いずれ何倍にもなってあなたの健康や美容維持に必ず役立ちます!

5年後10年後、若々しく

美肌を保ち、体型をキープ

したいなら絶対に今学び、実行しましょう!

まずはできる腸活から始めてみてください。

腸活で行う美容法や適切な方法を知りたい

という人は公式LINEからお気軽にメッセージください。

悩みを聞いて欲しい、自分に合った方法を知りたいなどの相談でもOKです!

【↓公式LINE登録ページはこちらから↓】

ダイエットや美肌と切っても切れない関係の”腸活”

公式LINEを登録してくださった方限定で

腸年齢チェックシート
2週間で腸内環境が変わる!腸活10カ条

を無料プレゼント中♪

腸活ってなに?どんなことをすればいいの?

という腸活初心者さんには是非受け取って欲しい内容です♪

公式LINEから無料で受け取り、

腸活習慣への第一歩を踏み出してみてください。

【公式LINE@登録ページはこちらから↓】

今後も有益な情報を余すことなく

お伝えしていきますので要チェックしてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました